ブログ

グロブ

ハロプロ研修生 発表会2015 レポ③

レポを始まる前に、今回参加している研修生たちが、取り壊し予定の中野サンプラザ育ちの最終世代か!とも思ったのですが、取り壊しは早くても2018年以降なので、しばらくハロプロはこの聖地を使用できるようですね。

五輪へ中野変身 サンプラザ解体、駅ビルも誕生 :日本経済新聞

とは言っても記事にある通り、2020年東京五輪を見据えても、現在、中1でも18歳になるわけですから、この世代が5年後はエース格になるわけで、そういう意味では、将来のエースの初期衝動を見られる稀有なイベント。来年も再来年も間に合うかもしれませんので、もし、まだ参加されていない人は一度、ご参加いただきたい(とはいっても確実に他現場あるんですけどね、GW中だけに)。

20人の参加者のレポの前に、4月29日にまず事件が起きていましたね。

ハロプロ、今年2組目の研修生ユニット「つばきファクトリー」結成 | ORICON STYLE

更に、実力診断テストへの不参加発表。島村嬉唄がスマッシュブレイクを果たす中、娘。オーデ落選組、最後の秘蔵っ子・浅倉樹々のソロ歌唱は多くの人々の注目を引いていました(谷本さんもいるけど)。実際、コレ写を見る限り、診断テストに臨む気マンマンのコメントが直筆で書いてありますので、つばきファクトリーは急転直下の報せだったんでしょうね。つばきメンがどんな曲を練習していたのか、どこかで披露の場があるといいのですが・・・個別には行かないヲタクなので、どなたかお優しい方がいれば、聞いてきてくださいませ。そして、つばきデビューにどんな思惑があるかは事務所や業界の方々のみぞ知るってことなんでしょうが、橋本さんあたりがタワレコイベントで漏らしてくれないですかね。

そんなこともあり、残りの研修生は13人。と思っていたら、ここにきて、新人8人が追加。研修生オーデは定期的にこれからも開催されていくようで、生タマゴの存続に安堵感を覚えました。ただ、入る研修生あれば、やめる研修生あり・・・斎藤先輩の研修終了は本当に残念です。彼女は子役あがりということもあり、タマゴのMCでも反射神経抜群で存在感を示し、舞台スマイルファンタジーでも活躍、そして、SATOYAMAイベントでも売り子として、誰よりも頑張っていたように思います。きっと次のステージでも輝いてくれることを願ってやみません。

こうして揃った20名の実力診断テストに臨む研修生20人。
井上ひかる(2回目)
②岡本帆乃花(new)
③笠原桃奈(new)
段原瑠々(2回目・前回優勝)
⑤堀江葵月(1回目・トレイニー)
⑥小野田紗栞(1回目)
⑦梁川奈々美(new)
⑧島野萌々子(1回目・トレイニー)
⑨橋本渚(1回目・トレイニー)
横川夢衣(2回目)
加賀楓(3回目)
⑫仲野りおん(new)
⑬高瀬くるみ(1回目)
⑭竹村未羽(1回目)
一岡伶奈(3回目)
⑯秋山眞緒(new)
⑰金津美月(new)
⑱小野瑞歩(new)
船木結(2回目)
⑳前田こころ(new)

っと、ここで戦前の予想です。

2013優勝 田辺奈菜美「キャンパスライフ」
ハロプロハマりかけで研修生をそこまで知らなかった私も「ああ、このコが優勝だ」と思いました。つんくさんからも室田さん田辺さんの評価はずっと高く、今でもあの逸材がどこで何をしてるんだろうと気になります。普通のオーディションと違って、課題曲が統一されているわけではないので、スキルやダンスが凄くても、衣装の自己プロデュース能力や選曲が大きく勝敗を分けましたね。室田さんはいつも難曲に挑んでましたね。FirstKissを今年のツアーのソロ曲に選んで歌い上げる姿は感動でした。これも2年前に見てからの成長が楽しめるこのイベントならではの醍醐味でしょうか。

2014優勝 段原瑠々「Memory青春の光」
→室田さんと同じ曲を選んだ段原さんが優勝。歌い始めた瞬間に中野サンプラザの空気を一変させたのは今も記憶に残っています。個人的にはこの年は豊作歌唱ばかりだったので、単純に人気投票にならず、空気を変えた段原さんが優勝。ハロヲタ素晴らしいと思いました。室田さんは再び好きな難曲に挑戦、緊張から声が出ず、2位。選曲で置きにいけば、確実に優勝だったのに、完全な選曲ミスです。優勝を狙うなら、元気な簡単な唄か単調なバラードを歌っておけば良かったんです。ただ、これ優勝しても何も残りませんからね、後悔のない選択をしたってところでしょうか。終わった後に泣きまくる室田さん最高でした。

という2年の傾向を踏まえて、歌の上手いスキルメンが勝つと予想していました。そうなると、加賀さんしかない!こぶしつばきにどんどんユニットデビューされながらも、研修生で頑張る加賀さん。しかも、去年はトップで緊張のあまり、声が出なかったというドラマ性もありました。ただ、ヲタ仲間とのLINEグループで、ない!と否定されて、じゃあ、一岡さんかな・・・とも思っていました。研修生箱推しとしては、加賀一岡に勝ってほしいと考えながらも、それを上回る新しい風にも期待して、いざ、実力診断テスト!続